くず日記

くず日記

最近Amazonで買ったもの【くず日記vol.7】

【管理人】あき
【管理人】あき

気がつけば半月ぶりの更新になってしまいました。汗
ほとんどお仕事をしていたのですが、そんな時は気分転換にAmazonでいろいろ買っちゃいます。

最近買ったもの

FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE アルティマニア

いや辞書かよ!!

アルティマニアスクエニの作品をこよなく愛する方ならお分かりだろうが
「アルティマニア」というのはいわゆる公式が出している最上級の攻略本。
普通にプレイして難所に差し掛かった時の手引きとしてはもちろん、裏設定や超細かい作り込みなども記載されている。

当ブログを定期的に訪れてくれている読者の方であれば「しつこい!!」と耳を塞ぎたくなるだろうが、僕はFF7シリーズをこよなく愛している。

【14年半待った】FF7リメイクとフィギュアが最高すぎる!!狂熱レビュー

【ネタバレなし】「Compilation of FINAL FANTASY Ⅶ」とは?【FF7が気になる・今から始めたい・もっと知りたい人向け】

ひとまずFF7Rはアルティマニアが届く前にクリアした。
その上でこれを読み込むのは至福のひととき。
ストーリーの理解は深くなるし、スタッフさんのこだわりまで記載されていてクリエイターの端くれとして非常に参考になる部分だってある。

ちなみにこれをクリア前に読んでしまうと盛大なネタバレになってしまうので注意。

FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE Original Soundtrack ~Special edit version~

FF7Rのサウンドトラック。サントラ
FINAL FANTASYの大きな魅力のひとつとして、音楽の素晴らしさがある。
ゲーム音楽はこれまで様々なハードの制約を受けてきた。
スーパーファミコンなどは3つの音しか鳴らせなかったらしい。
それをあらゆる方法で聞き応えのあるものにしようと、音楽スタッフさん創意工夫を凝らしてきたのだという。
しかし近年ではハードの制約が関係なくなってきた様で、オーケストラなどの演奏をふんだんに取り入れることができるらしい。

FF7も発売当時は無印プレイステーション。ハードの制約があったことだろう。
その制約から解放されたものが、このサウンドトラックに詰め込まれているとすると、
FF7ファンとして買わないという選択肢があるだろうか?

パッケージは主人公・クラウドが携えているバスターソードがモチーフになっていて非常にかっこいい。パッケージ

マテリアまで再現されてるとかファンならたまらん要素。

内側のデザインも抜かりない。

裏側

ちなみに友人からサントラを買った旨を報告すると

「君の脳はFF7に侵食されているのか」

と真顔で言われた。
まぁ、、、、これ以上関連商品が出ることもないだろうし、FF7に関する買い物はひと段落。

美容ローラー

7割引だったので買ってみた。
顔は意外と結構凝る。社会人なら皆会得しているであろう必殺・愛想笑いの影響だろうか。
まぁ愛想笑いは冗談として。

齢30を超えたので多少健康面にも気を配ろうと思った一環だ。
リンパはマッサージやストレッチでしか流れないらしいので、毎晩コロコロする日々を送っている。
気持ちいい。

サバイバルナイフ

単純に現場でよく使うから購入。
会社備品のカッターナイフをいちいち取りに行くのは面倒だし、カッターの刃では若干心許ないゴツ目の梱包を切るのでサバイバルナイフを購入。切れ味抜群!

実は既に1ヶ月ほど使っているので小傷はついているが、味になっていてそれもまた良し。

ナイフ

閉じるとコンパクトになる。ナイフ収納

単純に見た目に惹かれただけなのだが、どっかで見たことある気がする。。。

んー。ナイフ

んん??

??

(スゥ…)

???

????

??????

あっ

バスターソード

バスターソードや!!!!

バスターソードにちょっと似てるわこれ。

バスターソードとナイフ
黒い刀身。
ちょっと幾何学的なデザイン。
峰と刃の立体感。

FF7関連のお買い物はサントラで終わりだと思っていたが、僕の根底に流れる「クラウドへの強い憧れ」がこのナイフを選ばせたに違いない。
このナイフで超究武神覇斬の如く働きまくろうと思う。(ちゃんと正しく使います)

ちなみにこれを何気なくサッと取り出すと怖がられる。
悪いことはしませんって。

結局FF7の記事になった件

なんだかんだFF7のブームは僕の中でまだまだ続くようだ。
実際2周目に入ってるし、、、忙しくて全然できてないが。

ただ、改めて思うのはゲームは遊びの面も当然あるが、「作品」としての一面も年々強くなってきている。
昔はゲームのサウンドトラックなど買おうとも思わなかったのに、今では作曲者の方のインタビューまで聞く始末。

誰かFF7について語らいましょう。

今回掲載した製品

よろしければSNSボタンのクリックをお願いします。

管理人が軽く小躍りするくらい喜びます。

↓↓↓あなたのワンクリックが励みになります!↓↓↓

バンドレビュー【利便性重視】Apple Watchのおすすめバンド2つ!格安バンドはやっぱりイマイチ?前のページ

【悲劇のレビュー】NOMADO ACTIVE STRAPを買った、、、が!!次のページNOMADO

ピックアップ記事

  1. 【お知らせ】管理人の使用ガジェットのページを作りました
  2. 【2020年】音楽サブスクで聞ける!超おすすめアーティスト10選
  3. 【最近の体重計すげぇ】ダイエットに必須!アプリで視覚化可能。MASARU体重計レ…
  4. 【必見】デジタルとアナログを使い分けよう!
  5. 【Amazonプライム会員必見】9割の人が知らない神機能とは!?

関連記事

  1. くず日記

    【くず日記vol.11】喉が痛い?じゃあハチミツに頼れば良いんやでって話

    冬場の乾燥に毎年悩まされるThe★日本人の諸君!!!! 冬場の乾燥に…

  2. くず日記vol.5

    くず日記

    あなたが動画編集で知りたいことは?【くず日記vol.5】

    FF7リメイクが待ち遠しくて何も手がつかねぇどうも。管理人の…

  3. くず日記

    くず日記

    万年筆買いました【くず日記vol.1】

    全く更新していないくず日記くず日記のカテゴリ作ったのに全然使…

  4. 金と黒

    くず日記

    天下一品の金のどんぶりと漆黒の万年筆レビュー【くず日記vol.4】

    完全に趣味金のどんぶりと万年筆を買ったのでサクッとレビューす…

  5. くず日記

    【くず日記vol.10】AirPods Maxでリゼロを見たら最高だったしAirTagいつ発売なんで…

    AirPods Maxが素晴らしいなんという適当な記事のタイトルだ。…

  6. くず日記

    元モデルにも聞いた個人的ダイエット忘備録。ネット上の情報は信じるな【くず日記vol.8】

    この分野におけるネット上の情報は誇張や嘘が多いです。(誇張しても許…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 完全無料素材サイト

    動画編集

    【保存版・全部無料】動画編集に必要なBGM・効果音・写真・グラフィック素材の全て…
  2. paypay注意

    コラム

    【失敗談】PayPay・Yahooカード導入時の注意点
  3. AirPodsシリーズ

    AirPodsシリーズはロスレス対応する?しない?報道をまとめてみました。
  4. iPhone

    【ダイエット×ガジェット】1ヶ月でマイナス7kg!管理人が実践した次世代型(?)…
  5. IoT接続方法

    IoT関連

    【IoT導入方法vol.3】超簡単!家電とスマホ(タブレット)を接続する方法
PAGE TOP