ガジェットレビュー

【3年使用】最強のマウスパッドはSatechiで決まり

【管理人】あき
【管理人】あき
3年目のマウスパッド。これ以外はあまり使う気になりません。

Satechi アルミニウムマウスパッド

これです。これ。

マウスパッド

15〜20枚くらい、Magic Mouseとの相性がいいマウスパッドを探しまくった末にたどり着いたマウスパッド。
ちなみにクリエイター御用達のマウス・MX masterとの相性も抜群。

Magic Mouse否定派が多いですが

そもそもMagic Mouseの裏面ってかなり特殊。

Magic mouse裏側

AppleはMagic Mouseがゲレンデを滑走することを想定したのだろうか?
なんにせよ、設置面積が縦に広いのがMagic Mouseの特徴。相性の良いマウスパッドが見つからないのはこの特有の裏面にある気もする。

加えてトラックパッドが優秀すぎるので、Magic Mouse否定派がいるのもよくわかる。

ただし、動画編集においてはMagic Mouseが超便利!!

高クオリティな映像&疲れないために最適なポインティングデバイス【マウス】【トラックボール】【トラックパッド】

Adobeなどのクリエイティブツールを利用した方ならご存じだろうが、これらにはなかなか細かい操作が求められることが多々ある。
そういう繊細な動きにおいてはMagic Mouseに軍杯が上がる。
少なくとも僕の動画編集仲間は9割Magic Mouse派である。

メリット

知人に絶賛され、改めてメリットを列挙。
やっぱりコイツが至高のマウスパッド。毎日使っていて忘れていたが、本当に最高。

デザインがかっこいい!!

マウスパッドそもそもSatechiといえばAppleデザインとの親和性の高さに定評があるメーカー。
このマウスパッドも例外ではない。

やはりスペースグレイは最高。無骨ながらも 高級感がある。
他の色味も美しいが個人的にはやはりスペースグレイが1番。

絶妙な滑り具合

ザラザラとツルツルを併せた素材感。iMac Proを試しにすりすりしてみたが、手触りが非常によく似ている。
トラックパッドと比較すると、マウスパッドの方がザラザラ感が少々強い。

これが本当に絶妙な摩擦感で、Magic Mouseの操作を快適にしてくれる。
Magic Mouseがプロスキーヤーなら、このマウスパッドはナイスコンディションの雪といったところか。

トラックパッドもこの手触りであって欲しい。

高い耐久性

丸3年、毎日利用しているが、大きな傷はない。(汚れはある)
先に挙げた絶妙な手触り・摩擦感も健在。
ロゴも削れている様子はない。

satechiロゴ

安定感抜群

それなりの重量と、さらに優秀な滑り止めがついているため動かざること山のごとしである。
机と仲良し。僕のデスクはガラス製なのでなおのこと。

デメリット

アルミニウム素材のマウスパッドの特性も含まれる。
これは好き嫌いが分かれるところかもしれない。

重い。

Amazon記載の仕様表によると708g。

・・・708g!?!?!?!?

ヨークシャーテリアの仔犬やん。

マウスパッドの重さじゃあない。持ち運びには向いていないので、据え置くのがおすすめ。

シャカシャカ鳴る

僕は気にならないが、中にはシャカシャカ音が苦手という方がいるらしい。
アルミニウム素材マウスパッドの宿命。

冷たい

金属なので。冷え性の方には辛いかもしれない。
ただ僕も冷え性だが冷たいと感じたことはない。
デスクがガラスだからそもそも全部冷たいんですよ。

良いマウスには良いマウスパッドを

Macと一緒に買うことが多いので忘れていたが、Magic Mouseはそもそもマウスとしてかなり高額な部類。
iPhoneのようなタッチ感で操作できるマウスは他にはない。

この最高級レベルのマウスの真価を発揮するには、良いマウスパッドが必須だと思う。
Satechiアルミニウムマウスパッドも、マウスパッドとしてはかなり高額だろう。

だがそれでいい。
前半はふざけてスキー板に例えたが、プロスキーヤーはきっと雪のコンディションなども良く見ているはず。多分。おそらく。

それと同じく、優秀なマウスには優秀なマウスパッドの上で滑ってもらうべき。
それがあなたの作業効率に直結するのだから尚更だと思う。

お気に入りのマウスパッドが見つからない方には、是非試してもらいたい1枚だ。

よろしければSNSボタンのクリックをお願いします。

管理人が軽く小踊りするくらい喜びます。

↓↓↓あなたのワンクリックが励みになります!↓↓↓

高クオリティな映像&疲れないために最適なポインティングデバイス【マウス】【トラックボール】【トラックパッド】前のページ

ピックアップ記事

  1. 【ネットラジオ】「あきとさとしのくずラジオ!」始動します!
  2. 【悲劇のレビュー】NOMADO ACTIVE STRAPを買った、、、が!!
  3. 元モデルにも聞いた個人的ダイエット忘備録。ネット上の情報は信じるな【くず日記vo…
  4. iMac Proが生産中止!ヘビーユーザーの管理人が思うこと
  5. 【2ヶ月使用】流石Satechi!3台同時無線充電器実機レビュー

関連記事

  1. おれのipadmini

    ガジェットレビュー

    【最高の半端者】iPad mini(第5世代)レビュー 丁度良い? 中途半端?

    iPadを触ったことのない人はこれを選ぶないきなり見出しで否…

  2. 俺のApple Watch
  3. おれのiPhone X

    iPhone

    iPhoneを買い換えるべきタイミングは?【3年間使用】iPhone Xレビュー

    1番長く使っているiPhone X僕はこれまで2年のスパンで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. おすすめアーティスト10選

    音楽

    【2020年】音楽サブスクで聞ける!超おすすめアーティスト10選
  2. おれの加湿空気清浄機

    ガジェットレビュー

    【実機レビュー】SHARP プラズマクラスター加湿空気清浄機
  3. paypay注意

    コラム

    【失敗談】PayPay・Yahooカード導入時の注意点
  4. Atmoph Window2

    【10ヶ月目】Atmoph Window2のデメリット。ここが気になったら買い控…
  5. 心構え

    動画編集

    【動画編集者を目指せ!vol.0】動画を作る基本的な心構え
PAGE TOP