Apple Watch

【Apple Watch】心電図測定アプリが来るぜーーーー!!!!

【管理人】あき
【管理人】あき

日本のApple Watchユーザーが待ち望んだ心電図アプリケーションがいよいよ実装されます!これでApple Watchのポテンシャルが全解放!!うおお!興奮が収まらねえぇぇぇええぇ!!

ずっと日本で使えなかった機能

Cardiogram chart with red heart来たぜオラァァあぁあぁあぁあぁあぁあぁっ!!!!

Apple Watchに心電図アプリケーションと不規則な心拍の通知機能が登場(via_iPhoneMania

とうとう今週中にApple Watchの心電図アプリが日本上陸、、!!

このブログでは何度も言っているのだが、

使えない機能にお金を払うほど無意味なことはない。

僕がiPhoneを使いこなそう!と思い立ったきっかけだって、某専門家が「ほとんどの人がスマホの機能の2割も使いこなせていない」という発言を聞いたからだった。
単純な話、10万円のスマホもほとんどの人が2万円分の機能しか使えていない、ということ。
それでこのブログを立ち上げたということもあるのだが。

Apple Watchも心電図を測れるポテンシャルを既に秘めている製品なのに、それが使えなかった。
これでようやくApple Watchを100%使うことができる。ようやく、、ようやくだ。悲願。日本中のApple Watchユーザーが今か今かと待っていたことだろう。

心電図アプリケーションって何ができるの??

Handmade red yarn ball with heart made of red wool yarn and thre公式ページによると

Apple Watch Series 3以降に内蔵されている光学式心拍センサーを利用して、不規則な心拍の通知機能は、心房細動(AFib)の兆候がないか、バックグラウンドでユーザーの心拍リズムを時折チェックします。最低65分以上の時間をかけて5回の心拍リズムのチェックを行い、不規則な心拍リズムが検出されるとユーザーに通知します。

心電図の記録を心房細動(AFib)と洞調律に正確に分類する心電図アプリケーションの機能は、約600人が参加した臨床試験で検証されました。検証では医師による標準基準の12誘導心電図のリズム分類と、心電図アプリケーションが同時に記録したリズム分類を比較しました。この研究で、Apple Watchの心電図アプリケーションは、分類可能な記録のうち、心房細動の分類で98.3パーセントの感度を、洞調律の分類で99.6パーセントの特異度を示しました。また、この研究では、心電図アプリケーションによる分類可能な記録は全体の87.8パーセントでした。

なるほどなるほど、全然わからん。

まだ心臓病を患ったことがないので、、、この辺の知識は皆無なんですよ。すみません。

とはいえ、不自然な心電図の挙動を検知したらApple Watchが通知をしてくれるようだ。

Apple Watchが搭載されているあらゆる機能で人命を救ったニュースは相当数報告がある。
その機能が拡張されることは非常に喜ばしいことだ。
僕も積極的に記録をつけていこうと思っている。

対応しているのはSeries 4以降

Apple Watch5注意点はSeries 4以降のモデルしか対応していないという点。
今やほとんどの人がSeries 4以降のモデルを使用していると思うが、万が一あなたがSeries 1やSeries 2をお使いであれば、さすがにそろそろ買い替えを検討されてもいい頃合いだと思う。

【結論】Apple Watchの選び方と使い方。4年間使用した答えがこれだ!

今ではseries6の廉価版に位置するApple Watch SEも販売されているため、そちらも検討されてみてもいいと思う。

ついにApple Watchの全機能が解放される、、、アップデートが待ち遠しいいぃ!!

よろしければSNSボタンのクリックをお願いします。

管理人が軽く小踊りするくらい喜びます。

↓↓↓あなたのワンクリックが励みになります!↓↓↓

【朗報】Atmoph Window2のライブストリーミングがパノラマで体験できる!?前のページ

Atmoph Window2の配線を隠してみた次のページ

ピックアップ記事

  1. 【史上最高のスマートウォッチ】Apple Watch Edition(serie…
  2. 【お知らせ】管理人の使用ガジェットのページを作りました
  3. iPhone 12 miniレビュー! 10日間使って冷静に見極めた結果
  4. 【今さら聞けない】「サブスクリプション」とは?管理人が加入中のおすすめサブスクも…
  5. 【結論】Apple Watchの選び方と使い方。4年間使用した答えがこれだ!

関連記事

  1. iPhone

    【iPhone vs iPad】iPadは本当に必要?iPhoneとiPadの管理人的使い分け方!

    iPhoneとiPad、できることはほとんど同じiPhone…

  2. iPhoneSE

    iPhone

    【2020年】iPhone SEは買い? 管理人が思う注目すべきポイント

    iPhone SEを買うべき人とうとう2020年式iPhon…

  3. AirTag

    【1st インプレッション】AirTagとの出会い!世界一美しいキーホルダー

    AirTagが発売された記念すべき日!AM 14:30。僕は走った…

  4. Apple Watch

    Apple Watchをつける腕は右?左?どちらが正解?

    Apple Watchをつける箇所Apple Watchは右…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. AirPodsシリーズ

    【AirPods第3世代】買うのは間違い!?AirPodsシリーズを全網羅した管…
  2. Atmoph Window2

    Atmoph Window2の配線を隠してみた
  3. くず日記

    【くず日記vol.9】プロダクトに愛を。さよならiPhone X。
  4. AirPodsシリーズ

    AirPodsシリーズはロスレス対応する?しない?報道をまとめてみました。
  5. 動画編集に必要なもの

    動画編集

    【動画編集を始める人必見】動画編集に必要なもの
PAGE TOP