クラウドサービスってなに?

作業効率化

【初心者向け】クラウドサービスとは?

デジタル化には必須!クラウドサービスとは?

従来データというのはスマホだったりPCに保存するものだった。それをネットワーク上に保存することが出来る。

クラウドサービス



こんな感じ↓

クラウド説明

・・・字と絵が恐ろしく下手くそなのはどうかご容赦をば。

要は自分、または自社しか知らないIDとパスワードを鍵とすることで、許可された人間しかアクセス出来ない仕組みだ。
クラウドサービスを理解する=デジタル化という言葉の8割くらいがこれ
と僕は思っている。

メリット

スマホのデータ紛失の心配がない

画面割れスマホ

例えばiPhoneならAppleアカウントを作成した時点で5GBのクラウドが無料で付与される。
5GBという容量は連絡先など、最低限のデータしかバックアップされない。
PCに完全バックアップをとるなら良いが、写真や音楽全てをバックアップしてiPhone買い替えや紛失の際に以前のiPhoneと同じ状態にしたいなら

  • 50GBプラン(月130円)
  • 200GBプラン(月400円)

どちらかがオススメ。
写真や動画もバックアップしたいなら200GBのプランだろう。

その上のグレードは2TB(2000GB)のプランで月額1200円。
写真や動画を大量に保存する方や、PCのデータもiCloudに放り込みたいならこのプランもアリだが、サイズのデカい映像ファイルを扱う僕でさえ不要と感じた。

これを利用して定期的にバックアップを取れば新しいiPhoneを購入し、Appleアカウントにログインするだけで全てのデータが復元できる。
もちろんバックアップに不要なデータはこの画面から省くこともできる。

保存データ選択

ここで心配なのは通信制限だが、iPhoneの場合ならWi-Fi環境下でのみアップロードを行ってくれるのでクラウドが原因で通信制限がかかったことはない。

異なるデバイス間で真価を発揮

例によってApple製品で解説するが、
iPhoneで写真を撮ると自動的にクラウドにアップしてくれるため、同じアカウントでログインしているiPadやMacでも特に操作なく閲覧や編集が可能となる。
もちろんこれは写真に限った話ではなく、全てのファイルでも同じ。

例えば僕はNumbers(Appleが作った表計算アプリ。Excelみたいなもの)で全スタッフの予定表を先日紹介したiMacで作成しているが、出先でもiPhoneやiPadでそれを確認・編集できる。
このようなどこかで作ったファイルを、いつでもどこでも確認・編集が可能なのは最強のメリットだろう。

ちなみに必要なデータを軽く確認するだけならダウンロード不要。必要なものだけダウンロードして編集すれば良い。
個々のデバイスの容量を不必要に圧迫するわけではない。

他者間でもデータのやりとりが可能

いずれ詳しく別記事で比較したいが、iCloudは個人間での連携が最強であって、他者へのデータ受け渡しはGoogleドライブやDropboxに軍パイが上がる。
それぞれ一長一短があるのだ。この比較はいずれ別記事でやってみたい。
自分のアカウントにログインしたまま、「このデータだけ〇〇さんと共有したい!」といった場合、URLを発行してそのファイルやフォルダ単位で共有することができる。

Aさんにクラウドで共有

つまりUSBメモリは必要なくなるわけだ。そして送り先に編集可能にするのか、閲覧だけ許可するのかといった権限まで指定可能。
すごすぎる。
僕はこの機能を使ってからここ6-7年USBメモリを使った記憶がない。

デメリット

オンラインでしか使用できない。

冒頭で書いた通り、ネット上にデータを保存するのだから通信環境ありきの機能。
スマホなら問題ないが、PCはWi-Fiに繋ぐ必要がある。

大きいサイズのファイルはアップするのに時間がかかる

クラウドだけでなく、大きいサイズのファイル、、、つまり動画をアップするには時間がかかかる。
その場合は通信環境によって使い心地が変わってくるだろう。

ランニングコストがかかる

各社料金は違うが、月々の料金は多少かかる。

まとめ

敷居が高そうに思えるクラウドだが、使えばその恩恵を大いに受け取れる。
実際そんなに難しくもない。PCで見るとフォルダの種類が少し違うくらいの使用感だ。

デメリットにランニングコストを書いたが、そもそもUSBメモリを買う必要もなくなるし、データを保存したHDDを送る送料、何より時間を短縮できるといった意味ではメリットの方が遥かに大きい。
大切なデータを保存するため、まずはデジタル化の第一歩(というか大半)としてクラウドサービスを利用してみてはいかがだろうか。



よろしければSNSボタンのクリックをお願いします。

管理人が軽く小躍りするくらい喜びます。

↓↓↓あなたのワンクリックが励みになります!↓↓↓

おれガジェかみくだきニュース日本から切符が消滅する日は近い?前のページ

キャッシュレス化に更なる拍車。タッチ式決済が天下を取るか!?次のページおれガジェかみくだきニュース

ピックアップ記事

  1. 【予算5万円以下】僕が格安でホームシアターを導入した話【プロジェクター・スクリー…
  2. 【iPhone vs iPad】iPadは本当に必要?iPhoneとiPadの管…
  3. 【最高の半端者】iPad mini(第5世代)レビュー 丁度良い? 中途半端?
  4. 【ネットラジオ】「あきとさとしのくずラジオ!」始動します!
  5. 【保存版・全部無料】動画編集に必要なBGM・効果音・写真・グラフィック素材の全て…

関連記事

  1. Chatwork

    作業効率化

    【リモートワークにオススメ】Chatworkを使いこなせ!

    現在の状況について皆さんご存知のとおり、新型コロナウイルス…

  2. 作業効率化

    【Appleの要】iCloudでできること

    iPhoneを使いこなせこのブログの説明ページでも書いたが、…

  3. Amazon神機能

    作業効率化

    【Amazonプライム会員必見】9割の人が知らない神機能とは!?

    クラウド圧迫の救世主僕はiPhoneにまつわるトラブルの相談…

  4. 作業効率化

    【保存版】クラウドの基本と各社サービス・料金の違いを徹底比較!

    クラウドサービスで出来ること以前、iCloudで何が出来る…

  5. Apple Watch

    Apple Watchをつける腕は右?左?どちらが正解?

    Apple Watchをつける箇所Apple Watchは右…

  6. iPhone

    【iOS14】キャッシュレス特化型!超おすすめiPhone設定方法

    キャッシュレスを導入されている方でiPhone利用者なら必ず設定し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. ガジェットレビュー

    モノ好きが買う!?MagSafe充電器最新レビュー
  2. 音調整できない

    iPhone

    【問題解決】iPhoneのボリュームが変更できなくなった時の対処法
  3. 金と黒

    くず日記

    天下一品の金のどんぶりと漆黒の万年筆レビュー【くず日記vol.4】
  4. おれガジェかみくだきニュース

    かみくだきニュース

    Appleの新製品が今週中にくる、、、、!?
  5. おれガジェかみくだきニュース

    かみくだきニュース

    【朗報】AirPowerが発売される日は近い!?Appleが再び開発に着手か
PAGE TOP